まさかの逆走!?
2017年の開幕戦の開催地は、もはや恒例となりつつある富士山の麓にあるサーキット、白糸スピードランド。実はレースの数日前に#90番のニューマシンのシェイクダウンを兼ねて練習走行に臨んだこともあり、都内から2時間の道のりはもはや気にならない。練習走行時に発覚した#50番のメカニカルトラブルも無事に解消し、晴れ晴れしい気持ちで我々を美しい富士山が出迎えてくれた。そんな中、まだ4月初旬の肌寒い早朝、70台のエントリーマシンと55名のライダーに衝撃の事実が会場内にどよめいた。


6時のゲートオープンのタイミングを目指し、夜明け前に都内を出発。白糸スピードラン ...[more]

全エントリー車両の車検が終えると、ライダーズミーティングが行われる。そこで衝撃の ...[more]

な、なんと、今回の開幕戦はいつものサーキットを逆回り!!え、というとどうなるの? ...[more]

ライダーズミーティングを終え、多くのライダーがマシンのセッティング出しに精を出し ...[more]

モバイルカフェレーサー<ToGo.>は、レースに専念することもあって今回は休戦と ...[more]

練習走行がはじまり、玄人たちのライディングをチェック。いつもとは逆回りに走るため ...[more]

表彰台がもはや常連の#59番、Tes's Special Motorcycleの ...[more]

午前の練習走行を終え、スプリントレース予選。前方、左側に#90番の戸川。後方の中 ...[more]

予選のチェッカーフラッグが振り下ろされ、各マシン勢いよくスタート!初参戦の戸川は ...[more]

スプリントレース予選を終え、コーナーの状況やマシンの状態をチーム内で共有。レース歴もバイク歴も未熟なチームだが、どこかに勝因があるはずと作戦会議が繰り広げるれている。
スプリントレースでまたも奇跡!?
午前中の予選が終わりスプリントレース決勝へ。我々2台のマシンはノーマル50ccのBクラス(予選でタイム順でAかBに別れる)へ出場。我々が本命とする2時間耐久レースを前に、まずはスプリントレースでよい結果を残しておきたいところ。

BOBL開幕戦、ノーマル50 Bクラス決勝。わずか7周の真剣勝負が始まる。初参戦 ...[more]

各マシン、スターティンググリッドへ。前方に#50番の神保。その奥に#90番の戸川 ...[more]

スタートの合図にチェッカーフラッグが振り下ろされ、一斉にスタート!!!

わずかな隙間を狙って、すかさず神保がインコースを攻める!

戸川もすかさずスタート!シフトチェンジに癖のある初期型カブのスタートはなかなかコ ...[more]

14台のマシンが第一コーナーを駆け抜けていく。3番手を神保が走行中!

キツいコーナーで先を許し4位に転落する神保。混み合うコーナーで必死にライン取りに ...[more]

後方よりマイペースな走りを楽しむ戸川。まだまだ手探りな状態なのは、よく理解できる ...[more]

先方をいく#51番に下りのホームストレートで必死に食らいつく!

必死のアタックで#51をパスし順位を3位へ。後方から続々とマシンが迫ってくるのが ...[more]

何とか痛恨のミスをすることなく3位で逃げ切りチェッカーフラッグ!手に汗握る感覚が ...[more]

3位ながら表彰台を獲得はチームにとって幸先が良い。次は、本企画の本命にあたる耐久 ...[more]